水槽
久し振りの.アクアです
前面だけ苔を取っての更新

配置を変えました、その理由は・・・・・・・

アクアリストのストレス、TOP5にランクインするであろう

サンゴが崩れて溶ける!
やっちゃいました
原因は・・・・・
これです

ウニが崩して

ディスクコーラルの上に半日

オオスリバチサンゴが・・・・・・
悲しいです。
海水魚を始て17年位
その頃から我が水槽にいる
ヨコミゾスリバチサンゴ

丈夫なサンゴなのでいつも端っこの配置でしたが
大きく成長して主張しています

ポリープもフサフサして愛着があります。
名前もわかりませんが
ミドリイシに付いていまいた
メインは、とっくに★ですが

これも、いつも端っこにいましたが
「忘れないでみてね」と青緑色に輝いています

ヨークみると、小さなポリープが・・・・・・
変わらない水槽にも
新参者が

センターグリーンのスターポリープ
色は綺麗ではないですが
大きなポリープ

ウィスカーズコーラル
深夜1時

ブルーのLEDに照らされると
普段は茶色の汚い「マメスナ」

短い時間ですが写真よりは、エッジが赤く光っています。

前面だけ苔を取っての更新

配置を変えました、その理由は・・・・・・・

アクアリストのストレス、TOP5にランクインするであろう

サンゴが崩れて溶ける!
やっちゃいました
原因は・・・・・
これです

ウニが崩して

ディスクコーラルの上に半日

オオスリバチサンゴが・・・・・・
悲しいです。
海水魚を始て17年位
その頃から我が水槽にいる
ヨコミゾスリバチサンゴ

丈夫なサンゴなのでいつも端っこの配置でしたが
大きく成長して主張しています

ポリープもフサフサして愛着があります。
名前もわかりませんが
ミドリイシに付いていまいた
メインは、とっくに★ですが

これも、いつも端っこにいましたが
「忘れないでみてね」と青緑色に輝いています

ヨークみると、小さなポリープが・・・・・・
変わらない水槽にも
新参者が

センターグリーンのスターポリープ
色は綺麗ではないですが
大きなポリープ

ウィスカーズコーラル
深夜1時

ブルーのLEDに照らされると
普段は茶色の汚い「マメスナ」

短い時間ですが写真よりは、エッジが赤く光っています。

スポンサーサイト
本日は臨時休業させて頂きます
本日、27日は臨時休業させて頂きます
明日28日は通常営業させて頂きます
久し振りのアクアです
何も変わっていません

手入れ不足の為に、苔だらけですが
落ち着いています

ハナゴンベも

スミレも

シマも・・・・・・????
実は以前から気になっていましたが
やっと写真に収められたので
話題に上げますネ

分かります?????
イレギュラー???
栄養不足?
ストレス?
水槽内での成長過程で現れたので、価値も何も無いでしょうが
黒いストライプが一本短いのです

ハナギンチャク

AM1時頃から夜間照明代わり

不自然ですが綺麗です
お店の水槽です
長く飼育していますが

今まで一人も、「綺麗な、ウチウラサンゴとハナタテキサンゴですねー」と言ってくれません


皆、「綺麗なイソギンチャクですねー」
水槽内の生体全ての正式名を言えた方に特別サービスしたいくらいです。
(現在サービスの予定はございません)
明日のご来店お待ちしております
テンションどん底
水槽のリセット
水槽を長年回していると、必ず?経験する
急を要するリセット
原因は、水槽に対する愛情の低下です
対処は
ARUさんに電話して海水60ℓ準備

生体が全滅する前に水槽から出し

溜まりに溜まった汚れをなくします
お店の水槽は小さいので作業は簡単です

今回の犠牲はパープルリーフロブスターとスズメダイ計2匹

ウチウラとハナタテはさすがに丈夫で被害は、なさそうです

ライブロックはメインの濾過槽に入っていたもの1個と
裏庭の貝塚から1個

魚は暫く、入れずに我慢する予定です

濾過槽からケヤリを9匹、移しました
ハードチューブのように、派手さはありませんが、水流に揺れる姿に飽きませんよ

Twitterブログパーツ